2012年12月30日日曜日

2012年


   さすがに女子流のライブレポートで終わる訳にもいかないので、
   専務的・個人的2012年を総括して締めくくりたいと思います。


   今年は公私共に本当に忙しかった。

   1月は正月からEVレーサーの打ち合わせが始まり、休日も全て打ち合わせや設計。

   2月はマスター型の手配や成形型の製作でほぼ休みなし。帰りはいつも24時位。。
   のわりには、いつの間にかXR230を購入しています。

   3月からはEVレーサーのCFRP部品の製作に入ります。この頃の帰りは1時位。。
   HPを始めたのでさらに忙しくなったが、Perfumeのライブに初めて行けたのが嬉しい。
 
   4月はEVレーサーの艤装品と別の艤装品も平行して製作していたのでハードです。
   休みは殆どなしで約束の20日までにTT零12をなんとか納車しました。

   5月は別の艤装品が押しまくっていたので、まだまだハードワーク中。そんな中、
   Perfumeの二度目のライブと初武道館!そしてSDRの25周年記念オフ参加!

   6月からやっと落ち着きました。XRのナラシをするために休日は走りまくります!

   7月は月末開催の展示会の準備が始まりました。またまた休日返上です。
   仕事が忙しく、昼は展示会に出て夜は現場で作業をしていた事もあります。

   8月は一転して暇に、何年かぶりに夏季休業を休むことができました。
   こつこつ買っていたXRの部品を夏休みに一気に取り付けます。

   9・10・11月は週末ごとにイベントがあったので西へ東へと走り回っていました。
   オートバイのイベントに行っては名刺を配り、展示会に出展をしては名刺を頂き、
   おかげさまで少しずつではありますが新規の取引先が増えてきました。

   10月に突然、東京女子流*にハマる!出会えた事に感謝。

   11月はGTMの映画とPerfumeのLVが個人的なイベントとして楽しかったな。

   12月に入ってからも取材や打ち合わせなどで休みがなかなか取れません。
   それでも最後に行った女子流の武道館ライブでパワーを充電!


   2012年は公的には前半が仕事(主にEV。)後半はイベント(主にEV。)で忙しく、
   私的にはオートバイを弄ったり乗ったりして時々ライブに行く、といった1年でした。
   2013年は現時点の案件事項や進捗状況を考えるとさらに忙しくなる予感。
   電池切れにならないようにプライベートで充電しつつ、がんばりたいと思います。
   とりあえず不動車になりかけているDB1を復活させるのが来年の目標です。
   

   それでは皆さん、良いお年をお迎えください!
   

2012年12月28日金曜日

TOKYO GIRLS‘ STYLE LIVE AT BUDOKAN 2012


   ・・アンコール!アンコール!アンコール!アンコール!
   アンコール!アンコール!土方バンドがステージに上がります。

   続いて女子流メンバーも。

   「あやのー!」「みゆぅー!」「ひーちゃーん!」「ゆりー!」「めいちゃーん!」


   『追憶』・・・せつないスローバラード・・
   ・・じっくり聴かせます。

   ここでMC、メンバーが感謝の気持ちを伝えます。
   そして天の声(A&R佐竹氏)からサプライズ発表。(←ナタリー参照。)

   『Attack Hyper Beat POP』、本当のラスト!
   元気な曲もってきた!!

   イントロでステージから特効の金銀のテープが打ち出され!
   Aメロの「ゴーメ・ン・ナ・サ・イ・♪」で観客全員が大合唱!
   メンバーは全開で歌い踊り!バンドも全力で演奏!ファンが全身全霊で応える!
   「音楽の楽しさを歌って踊って伝えたい!」は息子にも伝わったようだ。
   曲が終わり、会場全体が優しさでつつまれます。

   バンドメンバーが去った後も5人はステージの左右に行って手を振る。

   「あぁちゃぁん!」「みゆーちゃーん!」「ひっとー!」「ゆりちゃーん!」「めいー!」

   最後にステージ中央で「これからも応援よろしくお願いしま~す!」
   
   「応援するよー。」 「ありがとー。」 「楽しかったよー。」

   「それでは、東京女子流でした~ありがとうございました~。」

   「あぁちゃーん!」「みゆー!」「ひーちゃーん!」「ゆりー!」「めいてぃーん!」・・・



   ・・東京女子流*の武道館ライブが終わった。。




   涙一つない、笑顔の素晴らしいライブでした。               おしまい。

2012年12月27日木曜日

TOKYO GIRLS‘ STYLE LIVE AT BUDOKAN 2012


  に行ってきました!その4。

   後半に入りました。

   デビュー曲では完全に親目線で見守っていましたが、、、
   『きっと忘れない、、、』!キタッ!ただのファンに戻ります!
   間奏のファンキーっぷりと踊りのハジケっぷりが大好き!

   3rdアルバムの新曲をはさんで、
   『ヒマワリと星屑』!この曲、ホント楽しすぎ!!
   『Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜』、TRFのカバー曲。
   しかしミラーボールが回るだけでこんなに高まるものか!

   『Liar』!!キターッ!!!カッコイイー。
   いつもは間奏でスカートを投げてキャストオフするのだが、今回は逆バージョン。
   暗転した瞬間に大人びた赤いスパンコールから可愛らしいピンクのワンピースに!
   おばけダンスがカワイイ。

   『おんなじキモチ』、これをやりたくて現場に来たようなもの!
   息子も一緒にやります。






『頑張って いつだって 信じてる』、めいてぃんの「大好きー!」でジャンプ!!
   ちょっとグダグダのMCの後、、
   『ゆうやけハナビ』・・ミディアムテンポの等身大の良曲。
   「手をつないでぇー♪」の歌詞のところで会場が一つに繋がります。

   これが本編ラスト曲になりました。

   「あぁちゃーん!」「みゆー!」「ひっとー!」「ゆりー!」「めいてぃんー!」

   「それでは、東京女子流でした~。」 
                         アンコール!アンコール!・・・
                                                      

2012年12月26日水曜日

TOKYO GIRLS‘ STYLE LIVE AT BUDOKAN 2012




   暗転したステージのスクリ-ンに、

   結成当時のメンバーの姿が1人ずつ映し出される。

   映像の中のあまりにも幼い少女たちは、

   カメラを向けるとモデルのようにポーズを変えていく。
 

   5人で歩くシーン。

   未夢がずっこける。

   はしゃぐ少女たち。

   まだまだ子供。

   映像が終る。


   『キラリ☆』のイントロ。


   照明とともにに現われたのは、

   髪をアップにし赤いスパンコールの衣装を着たチョット大人びた5人の少女たち・・・
 



   娘がいる親にはグッとくる演出。
       
   不覚にも・・・

   ただでさえ、『キラリ☆』の青く希望にあふれた真っすぐな歌詞は、
   黒くて渋いバックトラックと相まって胸の奥に沁みてくるのだから。

   しかし・・本当にいいデビュー曲・・・エイベックスの良心を感じます。






   そうさ僕たちは ♪ どんな夢も叶えられるさ ♪        ♪♪物語はここから始まる 

2012年12月25日火曜日

TOKYO GIRLS‘ STYLE LIVE AT BUDOKAN 2012


  に行ってきました!その2。

   
   会場に入ります!!・ ・ ・ ・ ・暗幕で会場がかなりコンパクトになっています。。
   これが現在の東京女子流+チーム女子流の実力。
   たしかに武道館は早すぎたと思うが、近くで観られるのでファンはむしろ嬉しいし、
   会場を見回しても多幸感にあふれています。
   そもそも定期ライブに地方のファンは行けないし、武道館でやる意味はあったと思う。
   さて今回の席は2階ステージ真正面!期待が高まります・ ・ ・客電が落ちました!



   ピンクのペンライトで武道館の会場が埋め尽くされます!
   スクリーンの中の女子流メンバーが武道館の前に来たところで映像が終り、
   土方氏のギターソロが始まります!!
   『Limited addiction -unlimited addiction Mirrorball Royal Mix-』!!!
   メンバー来た!
   オイオイコールが始まる!!
   衣装は猫耳~ M    
   親子で「オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!オイ!」
   息子「!まじヤバイ!」
   『ディスコード』のインダストリアルロック、
   『 LolitA☆Strawberry in Summer』とSweetSのデビュー曲のカバーに続き、
   『 Bad Flower』の4曲目までロックテイスト全開です!
   生バンドで!!
   猫耳で!!!






   短いMCの後、
   『Sparkle』で「ヘイ!ヘッヘーイ!」
   『W.M.A.D.』はHi Hi コール。
   『Rock you!』では「イッチ!ニィー!!サァーン!!!」
   ジャズやファンクの横ノリ・後ノリなので息子はノリずらそう。
   自分は角松敏生で慣れていますから問題ありません。

   既存曲の間に3rdアルバムの新曲を入れながら進行していきます。
   『鼓動の秘密』はじっくり観させてもらい、
   ステージが暗転して前半は終了。
                                              

2012年12月24日月曜日

TOKYO GIRLS‘ STYLE LIVE AT BUDOKAN 2012


  へ22日に行ってきました!

   詳しいライブレポートはナタリーさんにお任せして、超個人的独断ライブレポでも。


   10月頃に突然、(実は以前から気になっていた。)東京女子流にハマりだして
   新曲のシングルを購入して開封したところ、武道館ライブの先行予約の案内があり、
   一度は現場を観たかったのでダメ元でポチポチしたらチケットが取れちゃいました。
   2枚取ったので音楽好きの息子に「女子流だけど行くか?」と声をかけると「イイよ!」
   たぶん武道館に行きたいだけで、、親の推し事に付き合わされる子供も大変です。

   Perfumeの武道館ライブで最終の新幹線で帰るのに苦労したので車で行きます。
   長丁場なので息子と爆音CD対バン!いつもイヤホンでしか聴けないので楽しそう。
   息子「UVERworld」父「悪くないじゃん。」 自分「電気グルーブ」子「イミわかんねー。」
   息子「マキシマム ザ ホルモン」父「まじ?」 自分「POLYSICS」子「オモシロすぎ!」
   息子「サカナクション」父「それは聴いてる。」 自分「東京女子流」子「ヨクわからん。」
   
   15時位に日本武道館に到着!まさか年内にまた来るとは思いもしませんでした。
   車を駐車場に入れて、まずは物販所が混む前に応援グッズを買いに行きます。
   女子流ライブで使うおなじみのピンクのペンライトとタオル×2人分を購入しました。
   結構な額ですがシッカリお金を落とすようにしてます!これも応援の一つの方法だし。
   客層は男性は若い子からオジさんまでいるがアイドルヲタっぽい人はいないですね。
   女性は若い子ばかりで思ったより多いけれど、ブレイクするにはもっと女子力が必要。




   そろそろ入場開始の時間になりました。                   つづく。

2012年12月16日日曜日

夜チャリ


   浜松の街中のクリスマスイルミネーション。

   綺麗でしたね。皆さん、お疲れさまでした!



2012年12月9日日曜日

林道ツーリング


   9月に予定していたNKちゃんSL230納車記念林道ツーリング。
   天候やら仕事の都合でのびのびになっていましたが、本日行ってきました。
   参加者はNKちゃん、TKさん、KMさん、FJちゃん、自分の5人です。

   NKちゃんが林道初心者という事で簡単な林道を選んで走ります。
   とりあえず一本目の林道で様子を見ると普通について来るので、
   ならばとペースを上げてもついて来ます!初心者とは思えません。
   さすが、自転車でダウンヒルをやっているだけの事はあります。

   結局、予定外の林道を走ったり荒れた所も走りましたが、本人は楽しそうです!
   どちらかというと自分の方がバテてしまいました。。

   今日は寒い中、皆さんお疲れさまでした!また遊んでください。




   事故もなく無事に、と言いたいところですが、
   流れ解散の時に前を走っていたFJちゃんがコーナーで突然、転倒!
   原因は前輪のパンクでした。。(本人は無事?で、相手も無し。)

   皆さんもお気をつけください。

2012年11月22日木曜日

ISM-07R


先日のミラノショーの話。

   日本のバイクショップ、シルヴァバードがISM-07Rをミラノショーに出展しました。
   オリジナルフレームにドゥカティの空冷エンジンを搭載したスーパースポーツです。


   その昔、80年代後半から始まったシングル・ツインレースの大ブームの時代。
   有名ショップは威信をかけ、オリジナルマシンを製作してレースを戦っていました。
   シルヴァバードの牧野氏もその中の一人で、SRXやドゥカティのエンジンを使った
   オリジナルフレームのマシンを製作してレースに参戦していたと記憶しています。
   当時の雑誌を読むと「公道用オリジナルマシンを作る事が夢。」と書かれています。


   「今回のこの計画、単なる私自身の自己満足の範疇かもしれません。
   もしや、これがきっかけで何かが始まるかもしれません。
   全くもって見当が付きませんが、
   今やらなければこの先出来なくなる年齢となってしまいました。
   マシンの出来具合と私に与えられた残された時間を考慮すれば、
   今しかないのです。」
   (シルヴァバードのブログより引用。)


   あれから20数年、、牧野氏はあの頃の夢を今でも追い続けています。


2012年11月3日土曜日

新城ラリー 2012


  のデモランを見に行きました。

   お目当てはグループBセリカのデモラン。なんとワルデガルドがドライバーです!
   感動!感激!感慨!です!まさかこの目で見られるとは思いませんでした。


   86年サファリラリー優勝車!ヨーロッパから空輸で運んだそうです。




   行列で並ぶファンに気さくにサインをするワルデガルド氏。




   エンジンが掛かりました。さすがトヨタ、動態保存です!




   観客の期待が高まる中、いよいよデモラン開始です。




   グループBマシンならではの迫力のある走りで場内を魅了します。




   TA63セリカに乗っていた自分にとっては本当に夢のような時間でした。

2012年10月21日日曜日

HYODカフェ


  に行ってきました。

   今日は抜群のオートバイ日和になりました。
   カフェ、なのでDB1で行きたいのですが不動車です。
   SDRも考えましたがメンドクサイのでXRで出動です。
   人間、だんだん楽な方に流されていきます。。

   
   今日はいつもより来ている人が多いような気がしました。
   皆さん楽しみにしているのですね!継続は力なり!です。
   あと、磯部カメラマンとマン島の話を少しさせて頂きました。
   お仕事の邪魔になりませんでしたか?アリガトウございます。




   帰りはBBQの時に見つけた林道に寄り道をしました。
   最近はイベント続きで乗る機会が少なかったのですが、、




   やっぱりオートバイは楽しいですね♪

2012年10月6日土曜日

東京女子流*


   ついに一線を超えてしまいました。

   『鼓動の秘密』あたりから気になっていましたが、
   エイベックスだし、ちょっとゴスロリだし、、香水さんの方もあるし、、、
   意識してスルーをしていたのです。が、

   SWITCHの付録の『TGS*REMIX』で完全にヤラレました。(←スルーしてない。)

   そうなると原曲をちゃんと聴きたくなるもの。で、
   1stと2ndアルバムを買ってしまいました。


   いや、これが本当にカッコいい。(基本はファンク+ジャズ+ロック+フュージョン。)
   サウンドよし!ビジュアルよし!キャラクターよし!コンセプトよし!5人マデよし!?


   興味のある人は聴いてみてください。ってゆーか聴いて観て!






推し事が増えてしまいました。
   

2012年9月30日日曜日

NAGOYA SPEED AND CUSTOM SHOW 2012


  に行ってきました。


   台風が名古屋を直撃というコトでお客さんが少なかったようです。

   出展リストに載っていたショップが来てイナイような感じがしました。

   展示スペースにユトリがあったけど数多く見たかった気もします。

   勝手な事ばかり言ってスミマセン。。次回に期待しています!
   

   気を取り直して・・ハーレーのXR750!前方排気のVツインエンジンがシブイ。




   ホットロッドはよく分らないが、色とディテールがナゼか未来っぽさを感じさせる。




   今月は週末ごとにイベントがあり、西へ東へと移動してチョット疲れましたネ。
   

2012年9月25日火曜日

XR230 FR Ver1


   とりあえずバージョン1の完成です。

   そのまま乗れない性格なのでやっぱり弄ってしまいました。。
   いつもは修理やレストアしながらカスタムしている状態なので、
   新車から始めるカスタムは楽ちんで楽しくてイイですね♪

   ココまでは部品を購入して交換するだけなのでわりと簡単でしたが、
   バージョン2は部品の製作があるのでいつ出来るのか分りません。
   カイダックでゼッケンレスのスリムサイドカバーを新作したいのです。

   本当はこの勢いでバージョン2に進みたいのですが、、
   いったん止めないとDB1が不動車になる可能性があるので。。



2012年9月16日日曜日

SR IOA WEST Meeting in 山中湖


  に行ってきました。

   日本全国からショップやユーザーの個性的なカスタムが施されたSRが集合しました。
   自分も30年前に乗っていましたが、こんなに長く生産が続くとは思いませんでした。
   メーカーとショップそしてユーザーによってSRというジャンルが確立されていますね。
   ・・・さすがに500台以上のSRが集まると壮観です!

   それでは個人的にツボにハマった2台の車両を紹介。


   あるイミ、今回一番カッコ良かったこすげさんトコのXT500。(SRじゃないけど。)




   それと、前から気になっていたオレンジブルバードの、エンジンを直立搭載したSR。




   山中湖はロケーションもGOODだし毎年の恒例行事になれば良いですね。
   ・・・あと、SR乗りは女子が多いのもイイネ!
   

2012年9月14日金曜日

ヒートガード


  を取り付けました。

   小ネタですが効果はゼツ大!



2012年9月1日土曜日

BIKERS STAISON


  誌が今月号で創刊25周年になりました。おめでとうございます!

   自分がBS誌を語る事など差し出がましいのですが、少しだけ書かせてもらいます。
   特徴は、Bikers Station Eyeと呼ばれる12分1の写真に前後・総重量の実測表や、
   部品の製造メーカーとかキャブレターの番手まで掲載されている詳細諸元表などで、
   数ある2輪雑誌の中でもっとも資料性が高くて内容も濃い2輪専門誌だと思います。
   

   さて、私事ですがBS誌と少なからず縁がありまして、以前に勤務していた会社で
   BS誌の『本誌グース計画・理想のスーパースポーツを造る』という連載企画を、
   92年5月から02年9月まで10年間もの長期間にわたり関わらせて頂きました。

   『本誌グース計画』の担当はジャーナリストの山田純氏で、自分が中高生の時に
   愛読していたモトライダー誌のロードボンバーのテストと記事を担当されていたから、
   「純さんと一緒に仕事が出来る!」という事で本当に嬉しく思ったのを覚えています。

   また、『本誌グース計画』の最終回の取材で佐藤編集長が自分のDB1を試乗して
   「コーナーリングが楽しくない!」とダメ出しをされて、指摘されたところを調整したら
   本当に良くなったので「数多く試乗してるだけの事はあるな~!」と感心しました。
   
   
   出版不況が厳しい昨今ですが、佐藤編集長の「DB1が完成したら取材するよ。」の
   約束を守ってもらうため、30周年、40周年と刊行し続けてほしいと思います。




   さすがに創刊号は持っていませんでした。(4号からでした。)
   

2012年8月30日木曜日

ワイドステップ


   ワイドだろぅ~?





   このネタ、ティックルさんがやってたな~。

2012年8月27日月曜日

PWK28M


   XRのキャブレターをケイヒンPWK28Mに交換しました。

   眠っていた馬が何頭か目覚めた感じ!楽しすぎデス。
   全域でパワーが上がりレスポンスも速くなったので、
   XRがまったり系からかっとび系になってしまいました。

   セッティングに関しては数回の変更で決まりましたが、
   このキャブはだいたい合っていれば走ってしまうので、
   キチンと合わせるには経験と走り込みが重要です。
   
   しかし、ホントに自分はヒネクレモノですネ。
   SDRにFCRを付けて、XRはPWKを付けたのですから。
   ちなみにDB1のデロルトにはMJNが入っています。
   意味が分らない方、、ゴメンナサイ。



2012年8月22日水曜日

ギア3


   準備完了。



2012年8月18日土曜日

エキパイ


  を交換したのでテスト(メーターも。)を兼ねてダムまでショートツーリング。

   これでフルエキになったのですが正直いって違いが判りませんでした。
   想定内だけどヒートガードが無いから右足が熱くなるので対策が必要です。

   メーターに関してもハンドリングの変化は当然のように判りませんでした。
   性能的には期待どうりでツイントリップや時計などが多機能で凄く便利です。

   だけど、最高速やアベレージの機能は自ら証拠を残しているような気が。。



2012年8月17日金曜日

デジタルメーター


   ステアリングの軽量化なので少し期待しています。




   ツイントリップが便利そうで大いに期待しています。




   さらに時計も付いているので凄く期待しています。

2012年8月14日火曜日

メインジェット


  を上げて試乗したところ、ノーマル以上にはなってくれたので問題なしです!

   JMCA対応品でなければ低価格でさらにパワーも上がったのでしょうが、
   DB1やSDRがうるさい音のオートバイなのでXRは静かに乗りたいのです。

   大人の選択です・・・パワーアップは別の方法で準備中。(←大人気ない。)



2012年8月13日月曜日

デルタ


  バレル4-Sサイレンサーに交換しました。
   
   ポン付けではノーマルよりチョット悪いぐらい。
   スカスカなのでセッティングしないとダメ。
   
   メリットは2キロ以上軽くなったコト。
   と、デザインがかっこ良くなったコト。
   
   音が予想より静かなのはウレしい誤算。

   つづく。


                                            

2012年8月10日金曜日

THUNDERBIKE


   2012年AMDワールドチャンピオン。


2012年8月9日木曜日

スーパーカフェレーサークラブ


   MCSプラッツに行ってきました。
   有るところにはアル、のですね!
   勇気のある方、ダイブしてみる?




2012年8月5日日曜日

SSSのBBQ


   昨晩は静岡SS(スポーツスター)のバーベキューに参加してきました。

   静岡SSは6年程前から活動している、ハーレーのスポーツスターの集まりです。
   以前にスポに乗っていた友人のFJちゃんのつながりで時々遊んでもらっています。
   毎年、夏にライダースハウスWishでバーベキューをしているので初参加しました。

   年齢的にはオジサン達なのですが、ホントにこの世代は乗り物好きが多いです。
   車の話、オートバイの話、自転車の話と、タイヤが付いていれば何でも話題に。
   BRZ・NSX・アウディ・ロードスター・KTM・ビューエル・ドゥカティ・ビアンキ・・・




   ・・・・翌朝は熊(くんま)までショートツーリングをして、帰りは林道を初走行。




   ホイールジャンキー最高!!なバーベキューでした。

2012年7月18日水曜日

梅雨明け


   あまりの暑さに夜のおさんぽ。
   夜風がキモチイー♪



2012年7月4日水曜日

Pininfarina


   ピニンファリーナの名誉会長でありデザイナーのセルジオ・ピニンファリーナが、
   7月3日に自宅で家族に看取られて亡くなられたそうです。85歳でした。

   世間がスーパーカーブームの頃、中学1年生だった自分はカロッツェリアに関心があり、
   スーパーカーそのものより車や物をデザインする事に興味が移っていきました。
   デザインが人を驚かせたり感動させることが出来る仕事だと思ったからです。
   ピニンファリーナやガンディーニ、ハンス・ムートとかタンブリ-ニに影響を受けなければ、
   おそらく自分は今の仕事をしていなかったかもしれません。

   画像はピニンファリーナのデザインで一番好きな、ランチア ラリー037。


   安らかに永眠してください。 


2012年7月2日月曜日

ギア2


   XRのナラシが終わりました。



2012年6月9日土曜日

ZAGATO


   ザガートが好きです。

   本日、アストンマーチンV12ザガートの市販モデルが日本初公開されました。

   懐古的ながら最先端なデザインが見事にバランスしていて、グッときます!

   発表する時のカラーリングが真赤が多いのも自分的には、ググッときます!!

   そして、何故かプロトタイプの方がちょっとカッコイイんですよネ。

   ちなみに自分のDB1のデザインは、ザガートのハイエナがモチーフになっています。


2012年6月6日水曜日

U4


   今月発売のU4にSDR25周年記念全国オフの様子が掲載されました。

   最近はオートバイ雑誌をあまり買わなくなりましたが、もちろん即購入。
   あらためて紙面を見ると本当に凄いミーティングだったんだな、と感動。

   ただ、個人的には自分のSDRが20周年の時と変わらない件。
   25周年の時は黄色く塗られて完成している予定だったのに。。
   たぶん無理だけど、30週年の時には完成していてほしいなッ。(←自分次第。)



2012年5月26日土曜日

夜チャリ


   いつもの駐車場からKN君と夜チャリ開始。

   街の中をテキトーに流して駅前の広場で休憩。

   ここでFJちゃんとIS君が合流。

   30分程、ぐだぐだ話をしたり試乗したりして公園に移動。

   ここでIT君と合流。

   30分程、ゆるゆる話をしたり試乗したりして流れ解散。


   こんな感じの夜チャリです。



2012年5月20日日曜日

道の駅


   今日はXRのナラシを兼ねて三河三石という道の駅まで走りに行きました。
   この道の駅には10数年続いているイタリアのオートバイの集まりがあります。

   自然発生的に出来たコミュニティなので名称も規則もないのですが、
   毎週末になるとあちこちから好きな道を好きなペースで走って来て、
   オートバイの話や日常の話をして昼位にそれぞれ帰路につきます。

   イタリア車の枠でゆる~くやっているのが、長続きしている理由なのかな。



2012年5月13日日曜日

SDR25周年記念全国オフ



   25年前、一人乗りでメッキのトラスフレームに2サイクルの200cc単気筒を積む、
   当時でも商品企画が承認されないような、奇跡的なオートバイが誕生しました。

   10年、15年と誰にも祝ってもらえなかったSDRですが、かねこさんが立ち上げた
   SDRサイトの縁で知り合った仲間達が「SDRの成人式をやろうよ!」と言うことで、
   5年前に初めての全国オフがYCPで開催されました。(その時は35台位です。)

   そして5年後の今回の25周年記念全国オフは、南は九州から北は北海道まで、
   年齢の方は下は20代から上は60代まで、総生産台数(9千台)の1%にあたる
   85台以上!のSDRが生誕の地、ヤマハ本社YCPに集結しました!!

   ミーティングは、真面目な話、自慢の話、与太な話、香水の話、などで盛上がり、
   当たらないビンゴ、深夜の宴会、朝のショートツーリング、と楽しい時を過せました。

   SDRはマシンの事を考えると1年毎に全国オフは出来ませんので、次回は30周年。
   いつも会う人、初めて会った人、会えなかった人、5年後に笑顔でお会いましょう。


そしてSDRを創ってくれたYAMAHAに「ありがとう。」



2012年5月4日金曜日

ナラシ


   仕事が忙しくて時間もなかったので、2月に納車されたXRは今日からナラシです。

   1年半位、オフ車に乗っていなかったのですがやはり不便を感じるようになり、
   また、災害などの事を考えると持っていた方が良いと思い購入しました。

   DB1やSDRは、限定された場所と速度域でしか楽しむ事ができませんので、
   オフ車の持つ自由度や走破性は本質的なオートバイらしい楽しさがあります。

   特に静岡県は林道天国なので、オフロード車に乗ると遊びの幅が広がりますヨ!



2012年4月22日日曜日

JOINTS 2012


  に行ってきました。

   今回は雨が降っていたのでオートバイの来場者が少なくてガッカリでした。。
   実は駐車場のオートバイを見学するのも楽しみの一つなのです。
   会場はとても活気にあふれていましたが、目新しい物が少なく感じましたね。

   唯一、目を引いたのがタバックスエンジニアリングが製作したハーレー?!
   さすがに去年のAMDワールドチャンピオンに輝いただけの事はあります。
   気が遠くなるような、凄まじくも素晴らしい作り込みでした。

   世界一を目指して有言実行!カッコよすぎデス!!



2012年4月8日日曜日

別冊


  モーターサイクリスト87年8月号。

   本日、浜名湖2&4スワップミートでついに手に入れました!
   ライダースクラブの方は前から持っていたのでずっと探していたのです。
   25周年に25年前の本が見つかるなんて、チョット嬉しいですね!!



2012年3月20日火曜日

グループB


   かってに愛車紹介シリーズ自動車編。

   三菱スタリオン ラリー仕様。




   と言いたいところだけど、コレは弟の車。


   自分は仕事用の軽自動車です。。
   車道楽はもう少し年をとってから。(←希望。)

2012年3月16日金曜日

トライアル


   2台目はジャイアントのトライアルコンプ。
   チタンでダートはさすがに勿体ないので購入。
   この頃は自転車に夢中でSDRも手放すつもりでした。
   3台目の構想もあるのですが、、、自粛しています。



2012年3月13日火曜日

チタン


   かってに愛車紹介シリーズ自転車編。

   パナソニックのチタンフレームにカーボンフォークのMTB。
   マビックのホイールにSDGのサドルやケンクリークのブレーキ、
   いろいろ弄っていますが完成するのは、何年後でしょうか。。

   おさんぽ用。



2012年3月9日金曜日

新車


   ・・・コレです。
   XR230新車です。


   15万円引きだったので、

   ハンコ押しちゃいました。

   気になる所があったので、

   カスタム始めちゃいました。




   オトナもコドモも新しいオモチャが大好きです。

2012年3月7日水曜日

盆栽


   専務です。

   前回DB1を紹介したので今回はSDRです。
   所有して10年たちますが、唯一無二のコンセプトが最高の盆栽バイクです。

   SDR25周年の全国ミーティングが5月に開催するので仕込みをしたいのですが、
   いまいち弄くる気にならない理由がありまして・・・



2012年3月2日金曜日

はじめまして


   専務の青島です。

   コチラでは個人的に興味がある事を書いていきたいと思います。
   お付き合いの程よろしくお願いします。

   画像は愛車のビモータDB1。
   外装は自分がデザイン、製作しました。