いつかチャンスがあれば行こうと思っていたサカナクションのライブ。
念願が叶って25日にZepp Nagoyaで魚民(サカナのファン)をしてきました。
結論から言うと、本当に凄いバンドでした!
去年の紅白に初出場して『ミュージック』を披露した時は、
「KRAFTWERKのパクリ。」とか「Appleのセールスマン。」とdisられていたけど、
そう言う人達は一度でいいからサカナのライブを聴いて観てほしいなと。
客入れBGMから計算された構成。
盛上がり至上主義とは一線を画するセットリスト。
生演奏と打ち込みのクロスオーバー。
4つ打ちキックのクラブ仕様!
かと思えば観客全員でラーララ、ラーラー♪ララララ、ララララー♪とポップに合唱♪
草刈愛美ベースと岡崎絵美シンセのグルーヴ。
クリエイティブなステージ演出。
歌謡曲や民族音楽をも取り入れた全方位性。
アンコールまでMCをいっさい挟まないタフなパフォーマンス。
そして孤高のロックスピリッツ!
圧巻は、10分以上にも及ぶミニマルなパソコン演奏で観客をタメていき!
そこから『ミュージック』のイントロに移行してAメロからBメロへとアゲていき!!
そしてサビからバンド演奏にシフトして大サビでのオーディエンスの大ブレイク!!!
実際のライブで聴いて観たサカナは音源を遥かに超越したボーカルと演奏でした!
サカナクションを過小評価していた自分に反省。
本当に凄すぎるバンドです!!
今日ほど自分の文章力がたりないと痛感した日はありません。