2012年6月12日火曜日

ベーシスト


   角松敏生のライブによく行っていました。
   もちろん角松氏も好きでしたが、


   ベーシストの青木智仁がとても大好きで
   青木氏が弾くチョッパーベースが聴きたくて、 
   横浜アリーナやガイシホールへ観に行きました。

   ノブケインやDIMENSIONの
   フュージョンの青木氏もかっこいいけれど、
   やっぱりポップスを演奏している青木氏が一番好きです。


   今日は青木智仁さんの命日です。
   49歳の若さで亡くなりました。



   「生まれ変わってもベーシストになりたい。」



   大好きな事を仕事にして
   人を感動させる事が出来れば、
   そんなに幸せな事はありません。



2012年6月9日土曜日

ZAGATO


   ザガートが好きです。

   本日、アストンマーチンV12ザガートの市販モデルが日本初公開されました。

   懐古的ながら最先端なデザインが見事にバランスしていて、グッときます!

   発表する時のカラーリングが真赤が多いのも自分的には、ググッときます!!

   そして、何故かプロトタイプの方がちょっとカッコイイんですよネ。

   ちなみに自分のDB1のデザインは、ザガートのハイエナがモチーフになっています。


2012年6月6日水曜日

U4


   今月発売のU4にSDR25周年記念全国オフの様子が掲載されました。

   最近はオートバイ雑誌をあまり買わなくなりましたが、もちろん即購入。
   あらためて紙面を見ると本当に凄いミーティングだったんだな、と感動。

   ただ、個人的には自分のSDRが20周年の時と変わらない件。
   25周年の時は黄色く塗られて完成している予定だったのに。。
   たぶん無理だけど、30週年の時には完成していてほしいなッ。(←自分次第。)